情報処理技術者試験に合格する3つのメリット
こんばんは。頗る体調が悪いです。 頗る←すこぶる
薬局に行きましたら、薬剤師のおじいちゃんが診察をしてくれました。
咽頭炎、つまり風邪らしいです。
薬を買おうとしたら、お金がなくて、
安くて同じ成分の薬を用意してくれました。
おじいちゃん、曰く
薬アクエリアスで飲み、よく眠ればすぐ直る也。
話を戻しまして、
平成28年度春期・情報処理技術者試験の申し込みをしました。
インターネットですと、2月26日(金)20時まで申し込みができます。
今年の春期試験は4月17日(日)です。
受験料 5,700円もクレジットで支払いが可能なので、
ものの10分かからずに申し込みができました。
私自身、受験は初めてですが、年に2回しかない試験ですので
1度で受かるように勉強します。
基本情報技術者試験は国家試験です。
数あるIT系の資格で、最もスタンダードな試験です。
どんなメリットがあるか、今一度考えてみました。
基本情報試験に合格する3つのメリット
1.就職・転職で有利になる。
資格は、知識があることを証明するものです。しかし、それだけではありません。
物事を成功させるために、努力ができる人間であることを同時に示すものです。
2.企業で評価される。
試験の合格が昇進を決めるものになっている企業は多いです。人の上に立つ人間ならば、持っていなければいけないようです。
3.資格手当が貰える。
試験合格者には報奨金や資格手当が毎月支給してくれる企業もあります。金額の幅は3000円から5000円。このお金で美味しい食事でも後輩に奢ってあげましょう。

平成28年度 イメージ&クレバー方式でよくわかる栢木先生の基本情報技術者教室 (情報処理技術者試験)
- 作者: 栢木厚
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2015/12/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
↑私が勉強に使用している教材です。
2冊やってみると、重要なワードや傾向が分かってきます。
一つのテキストで分からないことが、もう一つのテキストの説明ではすんなり理解できることもあります。
自分に合う教材を見つけるのも、大事ですよね。
しかし、この手のテキストで許せないことが一つ。
それは平成○○年度版って表記です。
違うのは表紙だけで、中身は使いまわしです。
資格関係の教本はだいたいそうですね。
新品を買うのはやめましょう。
ブックオフに行けば、去年版の綺麗なものが100円で買えます。
体調が悪くて動き回れないので、これを機に勉強を進めますか。
興味のある方はぜひこちらから受験してください。
勉強中の方、私と共に勉強頑張りましょう。
ここまで読んでいただきまして、どうもありがとうございました。